セカンドベストはなんだ?

最善の策が取れなくても良い。最善を尽くすことがダイジ。

日経MJが伊賀泰代氏の記事で「ちきりん」に言及したのは悪趣味。

日経流通新聞日経MJ)「マッキンゼーOBが書いた本」特集で伊賀泰代氏の著作が紹介された。
日経MJの記者は「マッキンゼー本」が売れる理由について、ちきりん氏のコメントを引用していた。
「ちきりん氏=伊賀泰代氏」という噂を前提にしたジョークのつもりなのだろう。

もちろん記事には「ちきりん氏=伊賀泰代氏」の噂にはまったく言及されていない。
記事を素直に読むと、「ちきりん氏」のコメント引用は極めて不自然。
なぜブロガーのコメントをわざわざ引用したのか?
数あるブログのなかで、なぜちきりん氏が取り上げられたのか?
限りなく事実に近いとはいえ、あくまで憶測に過ぎない噂を前提にするのは、マスメディアの品格を疑う。

日経MJは横書きのプレスリリースを縦書きに直した記事ばかりのマーケティング専門誌。
マーケッターはトレンド情報に敏感で、直感と憶測の世界。
いい加減な媒体ならではスノッブなジョークをかましてくれるのは歓迎したいが、
今回のはステマや内輪ネタに似たような不快感が残った。
しかも日経MJの記事を伊賀泰代氏がブログでピックアップしている。
「伊賀泰代→日経MJ(ちきりん)→伊賀泰代」と情報の肉骨粉状態。
これはひどい。

ちきりん氏コメントの扱い

ちきりん氏コメントと文脈の関係を示すために、記事の要点を引用する。

2013年1月28日6面 石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」 「マッキンゼー本」売れるワケ

米国系コンサルティング会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー。ここから転職・独立した人たちの著書が、書店で目立つ。今なぜ「マッキンゼー本」が売れるのか?
・・・1つは人。人気ブロガー・ちきりん氏は、いま「第3次グローバリゼーション」が始まりつつあると見る。・・・2つ目は組織。・・・第3は社会。・・・若い世代は社会活動やビジネスの社会的側面への関心が高い。・・・マッキンゼーとその卒業生は応えられるか。

3つの理由のうち、ひとつだけちきりん氏の見解で、ほか2つは記者(石鍋氏)の見解という構成。人気ブロガーの下りはやっぱり不自然だ。
引用元だと思われるちきりん氏の記事はこちら。
第三次グローバリゼーション - Chikirinの日記

伊賀泰代がリツイート

今日の日経MJ紙、「石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」」というコラムに、「マッキンゼー本が売れるわけ」がテーマとして取り上げられていました。勝間和代さんや瀧本哲史さん、田中裕輔さんらの書籍が、拙著『採用基準』とともに例として挙げられています。
・・・記事の中では、マッキンゼー本が売れる理由として3点が説明されていました。
(1) 人材のグローバル化が進むなかで、マッキンゼーの育てる人材に関心が高まっている
(2) 厳しい成果主義をとる一方、卒業生をネットワークするマッキンゼーの組織運営制度が関心をもたれている
(3) 営利だけではなく、社会的に価値を提供する活動に従事する卒業生が多いことが注目されている
なるほど、そうかもしれません。

マッキンゼー本ブームと同社卒業生の進路 | MY CHOICE

遠回しに自画自賛している感じがして、いけすかない。

・・・日経MJ紙の記事は、
“若い世代は社会活動やビジネスの社会的側面への関心が高い。優秀で敏感な人が、新しい生き方に挑戦したくなるのは自然な流れだ。幾重もの期待に、マッキンゼーとその卒業生は応えられるか。”
と締めくくられています。
もちろん期待に応えてくれるでしょう!

伊賀泰代氏もマックOGなので、「がんばろう!」というのが素直なコメント。
ただのマックOGではなく、”マックの採用担当”だったという自負の表れだろうか。
上から目線に感じてムカつく。

石鍋仁美編集委員について

トレンド分析の第一人者らしい。ダンディなおっさんです。
インサイター : ショック!日経の石鍋仁美さんは男だった
NET EYE プロの視点

伊賀泰代氏

PROFILE | MY CHOICE

伊賀泰代氏と石鍋仁美氏の共通点

一橋大学を卒業している。そんだけ。

石鍋仁美

1987年 一橋大学社会学部卒、日本経済新聞社入社。

伊賀泰代氏

1986年 一橋大学法学部卒 、日興證券 引受本部(当時)勤務 。

蛇足

  • ちきりんも伊賀泰代も石鍋仁美も尊敬に値するのに今回の発言は残念
  • 最も残念なのは、こんな些細なネタに目くじらたてる自分の度量の小ささ。恥ずかしい。
  • 炎上マーケティングを狙うには燃料が少なくてもいけない
  • 受け手を不快にさせない宣伝は難しい。

*「Chikirin」は伊賀泰代氏の登録商標です。

参考

どうせ MJ 読んでるおっさん連中なんかは「伊賀泰代=ちきりん」なんていうネット上の噂なんか知りませんし、やすよさんの本のヒット理由をちきりんが語ったらおもしろいじゃないですかあ、取材も1回で終わるし、仲間内では笑いのネタになるしー」とかいうやり取りがなされてのこの記事なら、滑ってるし。

伊賀泰代氏の著書が大ヒットした理由をちきりん氏が分析するという、出来レース - 世界はあなたのもの。