セカンドベストはなんだ?

最善の策が取れなくても良い。最善を尽くすことがダイジ。

DLNAのDTCP-IPを解除する方法 第2話『解読するより恋がしたい』

DLNAのDTCP-IPを解除する方法 第1話『DTCP-IPが引き裂く家族の絆』 - セカンドベストは何か?の続き


LOVE by Robert Indiana, 1995 / Dick Thomas Johnson

あらすじ

  1. DTCP-IPはAESという非常に安全な暗号方式
  2. AESを解読するより恋をしよう
  3. ひょんなことからAESの弱点が明らかに

DTCP-IPとは?

DLNAのようにネットワーク経由で映像を再生するとき、
不正コピーできないようにする方法のひとつがDTCP-IPだ。

DTCP-IPの仕組み

DTCP-IP対応した機器だけが映像を再生できるように、
映像データを暗号化している送受信しているんだ。

続きを読む

DLNAのDTCP-IPを解除する方法 第1話『DTCP-IPが引き裂く家族の絆』

おことわり

この記事は、DTCP-IPで採用されている暗号方式(ECCおよびAES)の既知の脆弱性を取り上げ、DTCP-IPの安全性を評価するものであり、違法行為を助長する意図はありません。

第1話「DTCP-IPが引き裂く家族の絆」

プロローグ

2012年12月。
動画が綺麗と評判のミラーレス一眼「ルミックス」を買った記念に、
愛犬と3歳になる息子が戯れる他愛ないホームビデオをテレビ番組に投稿したら、
これがなんと年末特番でグランプリに選ばれてしまった。
もちろん放送はBDレコーダー「ディーガ」に録画してある。
大晦日に親戚が集まったら自慢しようと、心待ちにしていた。

続きを読む

放送利権にむしばまれた?LSIとソフトウェアでたどるDTCP-IPの歴史

日本のテレビ産業史「2000年代 DLNAによる家電ネットワーク時代」part2 - セカンドベストは何か?の続き。

概要


IEEE1394と同様、日本メーカーはDTCP-IPの専用LSIを開発した。
その一方で、Windows/MacやAndroid/iOS向けソフトウェアの配布は厳しく制限した。
理由は3つ。

  1. 家電のプアなマイコンでも、DTCP-IPによる暗号・復号化を高速処理するため
  2. DTCP-IPの暗号を解読しづらくするため
  3. 地デジ対応による置き換え需要や自社製品囲い込みのため

専用LSIを使ったDTCP-IP対応は3000円ちかい製品コスト上昇につながってしまったが、家電メーカーはぜーんぜん危機感を持たなかった。
利権を守りたい放送局にゴマすりできるし、
『地デジ対応』の謳い文句で買い替え需要を狙う口実になったからネ。
たとえばソニーのDLNAクライアント「VGP-MR100」は、DTCP-IPに対応した後継品「VGP-MR200」と同じデザイン・スペックだったが、アップデートでDTCP-IPに対応することはなかった。
総務省の「地デジ化」を免罪符に、マイナーチェンジで買い替えさせる「地デジ化」商法が確立したんだネ。

続きを読む