セカンドベストはなんだ?

最善の策が取れなくても良い。最善を尽くすことがダイジ。

テレビ

家庭用録画機器の誕生から終焉まで

録画機器の主役は紐屋、皿屋、石屋(ビデオテープ、ビデオディスク、半導体メモリ)の順で進化した。 ソニーのベータから地デジ関係の逮捕までの歴史をまとめてみた。

日本メーカーにレコーダーをつくる資格はない

Businesswoman holding red card / gcoldironjr2003 もはや日本の家電メーカーに録画機器をつくる資格はない。 乱暴な言い方かもしれないが、日本のテレビは、そう言わざるをえないほど残念すぎる状況に陥ってしまった。 2003年に地上デジタル放送が始ま…

放送利権にむしばまれた?LSIとソフトウェアでたどるDTCP-IPの歴史

日本のテレビ産業史「2000年代 DLNAによる家電ネットワーク時代」part2 - セカンドベストは何か?の続き。 概要 IEEE1394と同様、日本メーカーはDTCP-IPの専用LSIを開発した。 その一方で、Windows/MacやAndroid/iOS向けソフトウェアの配布は厳しく制限した…

日本のテレビ産業史「2000年代 DLNAによる家電ネットワーク時代」part2

日本のテレビ産業史「2000年代 DLNAによる家電ネットワーク時代」part1 - セカンドベストは何か?の続き。 DLNAとDTCP-IP関係の系譜をたどるよ! 最後にはAVwatchステマ記事の謎解きも。

日本のテレビ産業史「2000年代 DLNAによる家電ネットワーク時代」part1

日本のテレビ産業史「1990年代 DTCPとi.LINKによるネットワーク化」 - セカンドベストは何か?の続き。 3行で要約 ゼロ年代になると、家電・PC・携帯電話で動画をネットで共有できるDLNAが規格化された 総務省/ARIBがDTCP-IPによる暗号化を条件に地デジのLAN…

日本のテレビ産業史「1990年代 DTCPとi.LINKによるネットワーク化」

前の記事の続き。 概要 90年代後半、DVDやMDのコピーガードのためDTCPが考案され、i.LINK端子に採用された。 DTCPは、映画会社やレコード会社にとっては違法コピーの排除に、メーカーにとっても自社製品の囲い込みに役立った。 ゼロ年代になると、DLNAによ…

2012年の民生AV機器市場で起きた悲劇

DTCP-IPのiPhone/iPad対応は『家電業界のポツダム宣言受諾』やぁ〜 - セカンドベストは何か?の続きです。 要点「うわっ・・・店の在庫あまりすぎ・・・?」 2012年はオリンピックがあったにもかかわらず、 ちょっと信じられないくらいにテレビ・レコーダー…

DTCP-IPのiPhone/iPad対応は『家電業界のポツダム宣言受諾』やぁ〜

いちおう前の記事の続き。 なにが起きているのか? ちかごろDTCP-IP関連が盛り上がっている。 たとえばnasneのiPhone/iPad対応 ユーザにとっては待望の機能。だけどちょっと待ってよ。 このニュースはたんなる朗報なのか? 見方を変えれば、ソニー・パナソニ…

月9ドラマの最新トレンドをチェック!

テレビってのは、「今日もつまんねぇ番組をやってるな」と確認して消すために見るもんだ、と立川談志が枕で話していた。 まったく、最近のテレビ番組、とくにドラマとバラエティは見るに値しない番組が多い。 今期は月9の「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、ん…

Mountain Lionの新機能「AirPlayミラーリング」がリビングのテレビに起こした革命について

*1 要点 Mountain Lionの新機能AirPlayミラーリングの登場で、「Macbook Air→AppleTV+大画面薄型テレビ」というマルチメディアを楽しむ最強のスタイルが完成した。なぜなら、既存のどんなAV機器(レコーダー、PS3、HTPCさえ)よりも、ウルトラブック(Macboo…

情熱大陸 近代五種 黒須成美

2012年06月24日放送 ロンドン五輪近代五種日本代表 「血を吐くまで練習しろ!」猛特訓を経て鬼コーチとロンドンへ。 20歳の成長株が見せた涙と覚悟に密着 オリンピック種目の一つ『近代五種』はフェンシングと水泳、コンバインド(マラソンとピストル)、…